まなたま日記 人生転換のひみつ

今までとは「違う人生」を生きる為の知恵袋

人生のステージその②


人生のステージからの続きです。

f:id:cafe-dining-sala:20180903183741j:plain

人生には、いろんなステージがあり、その中のどれかを自分で選択し、そこに存在している。

それぞれのステージに学びがあり、おそらくそれをクリアーするため、進化するために、そこを選択しているんだと思います。

 

その選択に良い・悪いはないのかもしれません。その環境に生まれるというのは、3次元的現実から見ると「選べない」し、魂の世界から見ると「選択して生まれてくる」ということになります。

(見る角度でぜんぜん考え方変わりますよね~)

 

そして、周りにある環境や、発生する出来事、触れられることの中に、いろんな答えや法則がちりばめられている。

 

「自分が共鳴できること、納得できること」を基本的には答えとして受け取りますから、滞在しているステージによって答えが違うということになります。

掴む答えや本質、法則にも段階があるのかなと。

 

それにも良い悪いはありませんそれぞれに必要な学びですから。

 

人生いろんなステージがあります。例えば…

f:id:cafe-dining-sala:20180903183026j:plain

●生き残るステージとか…日本ではまずないと思いますが、飢餓や戦乱に巻き込まれている地域などでは、まずは生き残ることが命題になります。(そこに生まれるのも、魂の選択かもしれません)もっとも過酷な環境で何を感じ、何を学ぶのか…

 

●生活を安定させるステージとか…

生き残ったら、その次はどうしていくのか?生存から安定への過程で様々な選択に迫られます。自分の事なんて言ってられない状況も多いかも。その中で、どう生き抜いていくのか…周りに翻弄される中での学びが多いかも。

 

●自分を確立するステージとか…

「私」という主観的視点で、自立するまでの過程で様々な選択や努力や経験をします。主に社会と関わっていく為の自分作りをしますが、社会的情報と自分の本質との間で葛藤したりします。周りの環境・社会が安定していると自分を見つめる時間が増えます。自分を見つめながら何を学ぶのか…

 

●周りとの関わり、小さな集団(家族・仲間・会社の部署など)

自分と周りの人間関係の中で何を学び、何に気付くのか?自分の立ち位置や役割が見えてくるかも。

 

●コミュニティーステージ…

もう少し広い範囲・人数に関わる活動。サークル、社会活動などの中で、どんな立ち回りをしていくのか。自分プラス周りの人たちで何を作り上げるのか。

 

●生活する場や環境など、生きる場に関わるとか…

地域や国、自然環境など、生きていく場について、それらとどう関わっていくのか?

どんな地域、国、環境、空間を創り出していくのか。

 

などなど、例として挙げた以外にも、いろんなステージがたくさんあると思います。

 

また、ちょっと3次元的ではない見方をすると…

●社会・集合的無意識に関わる場とか…

人の意識の間で創り出される空間のエネルギー調整

これも小さな範囲~大きな範囲までの段階があるのかな。

 

●地域、国、地球のような大きな場・空間(存在を支える場・空間)のエネルギーバランスの調整とか…

まず空間がなければそこに存在することができません。地球がなければ地球人は存在しない→地球という場・空間が必要。その場のエネルギー調整など

 

そういった役割を選択してくる人もいるかも??

(あくまで例えば、ですから)

 

ステージをどんどん加速感を持って超えていくには!?

ステージが変わると、見方も、ベースになる常識も変わります。

そうすると、今までの理解の範囲を超えてくることが多くなります。

 

そんな時は「今までこうだった!私の常識はこうだ!」にこだわるのではなく、よくわからない(左脳的にはわからない=理解の範囲を超えている)ことも、受け入れてみるのが大事なのかなと。

 

最初はよくわからない、怪しく聞こえるかもしれませんが、なぜか気になるとか、なぜか同じような事が何度もあるなら、そこには必ず何かある!!これはの私の経験則ですね。

 

考えすぎない。(しっかり考えてもいいけど、感じることも大切にする時間を持つ!)表面でウロウロする心ではなくて、深い部分にある自分の反応に耳を傾ける。

 

私の場合は、自分の良心に聞いてみるとか、損得・効率・常識的な発想(通常頭で考えるとそうなります)の真逆の発想をしてみる→通常の発想とは違う視点から今の状態・思考を眺めてみる、ということをよくやりました。

 

そのうち、「通常の思考をしている自分」を客観的に眺められるようになってきたんですね。客観の視点が持てるようになると、「思考」以外の反応をキャッチしやすくなります。

 

あとは、深い部分の「自分」に従わずにやっていると、なんだかモヤモヤしてくるので、従わざるを得なくなってくる(笑)

 

自分の本質に正直に生きるのか、嘘をつきながらストレスを抱えながら生きるのか…。

 

ま、100%正直にって難しいかもしれないけど、少しでも自分の本質に正直な時間・空間を持つようにはしたいですね。それが自分を進化させてくれるような気がしています。