まなたま日記 人生転換のひみつ

今までとは「違う人生」を生きる為の知恵袋

免疫を上げてくれる「食」についてもお話

コロナも騒動がなかなか収まりませんね

ウイルスも進化するみたいで、特効薬というのもなかなか開発が難しいみたいです。


構造にインフルエンザ系統、HIV系統の特徴が盛り込まれているらしく、それ系の薬が効果があるのでは?という噂もあるようですが、私は専門家でもないですし、実験した訳でもないので、このあたりの情報もなんとも…といったところです。

 

とりあえずは、自己免疫を上げていくしかないですね。
食に関しては、できるだけ悪質な油や添加物を避けた方が無難です。
体に負担の来る食べ方は止めて、少食を心がけましょう。


実は、食べ物を消化するのって、ものすごくエネルギーを使います。排毒しなければならないものが多ければなおさらですね。

病気の時に食欲がなくなるのは、消化に使うエネルギーを身体の回復に回す為。ある意味、理にかなっているのです。

食材も体を元気にしてくれる素材を選びましょう!

これは裏話ですが、奇跡のりんごの木村さんの話によると、有機野菜というのが意外に落とし穴なんだとか。

自然栽培の野菜、有機JASの野菜、農薬・化学肥料を使った普通の野菜をそれぞれ瓶に入れて放置し、その後の経過を観察していったところ、自然栽培の野菜はそのまま水分だけが抜けていった感じになった(腐らない)のに対し、他の2つはカビが生えたり腐り始めた。

そして、その後の経過をさらに見ていくと、なんと有機JASの方はドロドロに溶けてしまった。まだ普通の野菜の方がまともだった…。

とのこと。

 

木村さんは、有機栽培で使われる、発酵具合が未完熟な「たい肥」が原因と言われていました。

一般的に売られている「たい肥」の状態は、まだ未完熟なようです。発酵のさせ方や、そこに関与している微生物にもよると思うのですが、木村さんの話では3年くらいは寝かした方が良いと言っていました。

 

とは言え、スーパーに行って、その有機野菜のたい肥がどんな具合の物を使っているかなんて分からないし、自然栽培の野菜なんてなかなか売ってないし、どうすれば良いの?という方は、こちらでそれ以外のポイント・コツをお話しています。

www.youtube.com

 

あとは、自分の体が求めているものをパッと選べるように、自分の感覚を鍛えることですね。これは練習あるのみ。こういう機会だからこそ、感覚を鍛えていきましょう。

 

魂の方向を見極めよう!自分年表の作り方!

ユーチューブにて、毎月開催しているお話会や、ワークショップの動画をアップしています。

www.youtube.com

 

今回は、2020年2月の「あいき」ワークショップでの前座トークです

動画の内容

●コロナ騒動の裏側にある流れ 

●自粛ムードの停滞した時間に、自分と向き合う 

●魂の方向性を見極める「自分年表」の作り方 などについてお話しています。 
動画はこちらから

www.youtube.com

 

 

 

「あいき」(愛魂)は、キリストが伝えた活人術の一つで、エスタニスラウ神父様から保江邦夫先生に引き継がれ、合気道の本質と融合して「愛魂道」として創始されたものです。

(一応、門人として段位を頂いております)

興味のある方は、下記の動画もどうぞ!

 

 「あいき」とは

www.youtube.com

 

「あいき」実践

www.youtube.com

 

これからも、未来の可能性が広がる情報をアップしていきます! 

よろしければ、シェア、ならびに、チャンネル登録をお願いします!

今日はピザ生地焼いたよ♪ うちのレシピも公開!!

今日は、天然酵母と岡山産の小麦粉を使ってピザ生地を作りました!!

焼き上がった生地は、冷凍保存OK!!

 

一般的に、レストランなどでは、生地が薄いミラノ風が多いですが、

ウチは生地が厚めのナポリ風です。

生地が厚い方が「食べた感じ」がするし、外パリ、中モチの方が美味しくないですか?

あと、薄い生地は、カットして食べる時に、トッピングの具材やソースが落ちやすい…。

あれ、食べにくいですよね。
 

生地がしっかりしていれば、いろんな具材を盛り盛りできるし!

家で作る時も、その方が楽しいよ♪
(ただ、レシピはオリジナルなんで、厳密にはナポリとは言えないけど。)

レシピは以下です。

 

材料(直径20㎝程度×3枚分)

(A)

薄力粉 150g

強力粉 100g

塩    小さじ1/2

砂糖   小さじ1/2

 

(B)

天然酵母 4g うちでは「白神こだま酵母」を使っています。ぬるま湯になじませるだけで、すぐに使えて非常に便利です。

ドライイーストを使う場合は3g)

ぬるま湯(40度前後) 大さじ1.5

 

(C)

オリーブオイル 大さじ1

ぬるま湯(40度前後) 130cc

その他

打ち粉、湯せん用のぬるま湯

 

①(B)の材料を合わせてなじませておきます

 

②(A)の材料を大きめのボールに入れ、混ぜておきます。

 

③②に①を入れて、ゴムベラで軽く混ぜます。

 

④③に(C)を入れてゴムベラでまとまるまで混ぜ、5分寝かせます(水分と粉をなじませるため)

 

⑤④の生地を練っていきます。

 

⑥生地にダマがなく、表面が滑らかになってきたら、ボールにラップをし、40度くらいの湯せんで30~40分発酵させる

(生地が倍くらいの大きさに膨らんだらOKです)

 

⑦オーブンを230度に予熱しておく

 

⑧台の上にラップを貼り(汚れ防止)、その上に打ち粉を振って、⑥の生地を取り出し、3等分する

 

⑨⑧の生地を、麺棒などを使って5ミリ程度の厚みまで適度な大きさに伸ばし、オーブンシートにのせて、ホークでついて全体的に空気抜きの穴を開ける

 

⑩⑨の生地をオーブンシートごと天板に移し、230度で4分半~5分焼く(表面の一部に軽く焼き色が付くまで)

 

生の生地で、そのままピザを焼かれる場合は、⑨に、ソースと具材、チーズを乗せて、200度で15分ほど焼いてください。

素焼きができた生地であれば、ソース、具材、チーズを乗せて、230度で4分半程度、チーズが溶けて、軽く焦げ目がつけば仕上がりです。

我が家の簡単おやつ「もちもち米粉クレープ」

さっと混ぜて、すぐ焼けて、めっちゃカンタンだけど超美味い♪

我が家のおやつ「もちもち米粉クレープ」のレシピを公開しま~す

 乳製品、卵も使いませんので、アレルギーの方もイケると思います。

 

材料はこちら

米粉100g

ベーキングパウダー2g(うちではアルミフリーの物を使用)

きび砂糖25g

片栗粉大さじ1

 

豆乳100cc

なたね油大さじ1

 

材料①を混ぜ合わせ、そこに材料②を入れて滑らかになるまで混ぜます。

熱したフライパン(弱火)にお玉などで薄く広げながら焼きます。(油はいりません)

うちは30ccのレードルで作りますが、大体15cmくらいの子供のおやつにはちょうどいいサイズになります。

ふつふつとしてきて、生っぽさが無くなったら、裏返して軽く焼きます。

お好みでいろんなものを巻いてお召し上がりください。生地だけ食べても美味しいよ~

f:id:cafe-dining-sala:20190306160034j:plain

平らに伸ばさなければ、ちょっと薄めのホットケーキみたいになります。
こちらもお試し下さいね。

春ですね!畑に菜花がたくさん♪

春は菜花を楽しむ♪

ちょっとずつ、畑の春植えの準備をしています。
私の畑は極力自然な形にしているので、草も結構生えていますが、今年は暖かいせいか、雑草の育ちも早いです。

そんな中、アブラナ科系の菜っ葉類の花が咲き始めました~!
というわけで、現在、菜花の収穫中!!

f:id:cafe-dining-sala:20190307114222j:plain


さて、うちの畑には巨大化した謎の菜っ葉がいくつかいます(笑)
アブラナ科系どうしは自然に交配してしまうんですね~。
交配の1代目はすごく旺盛らしい。この作用を利用してタネメーカーさんは、良く育つ!交配種のタネをつくるみたい。ただ、自然交配は品質が安定しないから、不自然なやり方をするみたいで、それが巷に言われているF1種というやつです…。

できれば自然な種がいいですね。うちでは固定種と言われる昔ながらの自然な種継ぎをされてきた種を蒔いています。

これはチンゲンサイ系っぽい… (高さは50cmくらいあります)

f:id:cafe-dining-sala:20190307113614j:plain

 

これは小松菜系かな?… (高さは40cmくらい)

f:id:cafe-dining-sala:20190307113553j:plain

 

これは白菜系と思われる?… (高さは60cm越え)

f:id:cafe-dining-sala:20190307113625j:plain


 それぞれ太さや味が違っていて、うちでは白菜系(太めのごっついやつ)菜花はおひたしに、小松菜系(細長くてひょろっとしたやつ)菜花は炒め物やパスタに入れたりもします。

パスタや炒め物に入れる時は、先に40秒~1分弱くらい軽く茹でておいて、仕上げ前に入れた方が、全体にクセが回らず、菜花もグダグダになりにくいです。

ちなみに花が咲いてしまうと苦味が出るので、つぼみが若いうちに収穫した方がよいですよ~!

畑の白菜が塔立ちしてしまった~!!という方、白菜の菜花はクセがなく、とても美味しいので、ぜひ、菜花を収穫して楽しんで欲しいと思います。

意識の違いによる「幸せ感」と「愛」と「感謝」の感覚の違い

意識の起点がどこにあるかによって、様々な違いが出てきます。

3次元的な意識とは?4次元的な意識とは?5次元的な意識とは?についていろいろ書いてきましたが、(過去記事は①こちらと②こちらここで、まとめに入って行きたいと思います。

意識の違いによる「幸せ感」「愛」の感覚の違い

3次元、4次元、5次元、それぞれの感覚に違いについて、もう少し詳しく見ていきたいと思います。

3次元的意識の幸せ感・愛の感覚

まず、3次元的な意識の場合、3次元的な「モノ」に視点・焦点が当たり、そこに固執する傾向があります。当然、モノを手に入れる手段である「お金」にも固執します。

ここでは、自分が「モノ」を持っているか、いないか、が価値観の中で非常に重要になってきますので、所有したい欲がどんどん出てきます。

そのような意識の状態では、「モノ」があること、所有していることに、幸せ感や安心感を感じます。

ただ、その裏返しで、「モノ」がないこと、所有していないことに対しては、不幸に思ったり、不安になったり、イライラ・ストレスを感じて不満がつのり、それが過度になると恐怖を覚えたりします。

これは意識の状態ですから、悶々と考え続けることによって、積もり積もって蓄積されることもあります。それが現実世界に表出してしまうと、嫌がらせや妨害、危害を加えるみたいな、あり得ない犯罪的行為に発展することも…。


また、「モノ」をもらえることや、何かをしてもらえることに、愛や優しさ、幸せ感を感じ、モノをあげるとか、何かをしてあげることで愛情表現をする傾向があります。

プレゼントをもらえたとか、やさしくしてくれたとか。「わ~嬉しい!幸せ~❤」
ところが、周りと比べて、友達の方が高い金額のものをもらっていたり、たくさんのことをしてもらっていると、凹んだり、愛されているか不安になったりすることも…。

また、これだけのモノをあげたのに、これだけしてあげたのに…と、もらったモノと自分があげたモノの価値とを比較して悩むことも…。

 

3次元意識の「幸せ感」「愛」の感覚は、モノの質と量がモノサシになっていますね。
言い換えると、「幸せと愛の質量はモノで測られる」といった感じでしょうか。

モノで自分を満たそうとしますが、全てが満たされることは果たしてあるのかどうか…。

4次元的意識の幸せ感・愛の感覚

物質的なモノで満たされたいのが3次元ですが、心の部分で満たされたいという意識の状態を3次元と区別して4次元的意識としておきます。

f:id:cafe-dining-sala:20191229204721j:plain

ここでは「心」や「思い」といった、目に見えないけど確かにある「心理的な部分」に焦点が当たっています。

心の部分を満たしたい、満たされたいとなると、認められたい、必要とされたい、わかって欲しい、受け入れて欲しい、癒されたい…みたいな心理的欲求が働きます。

そして、認めてもらえたり、必要とされていたり、わかってくれたり、受け入れてくれたり、癒してくれると、幸せに感じたり、愛されていると感じます

しかし逆の場合、悶々としたり、不安になったり、悲しくなったり、寂しさを感じたり、愛されていないと感じたりします。

また、「こんなに相手を思っている(=愛?)」に基づいた行動が受け入れられると充実感や幸せ感を感じるけど、受け入れられないと、つらい、悲しいという感情が、行き過ぎると妬みや怒りになることも…。

思いが伝わらないとか、思いにズレを感じたり、価値観に見合わないと、不満やストレスを感じるのですが、この時の基準となるのが「私の思い・価値観」なので、人それぞれ基準も違って非常に複雑です。

その上、いろんな事を知れば知るほど理想が上がっていくので、完全に満たされるということは無いのかもしれません。

ここでの「幸せと愛の質量は私の価値観の満たされ加減」で測られます。
「私」の基準を押し通そうとすると非常に自我的になります。

 5次元的意識と、その幸せ感・愛の感覚について

私のことだけ…を言っていられない状況になってくると、物事を全体的に客観的に見なければならない状態が発生します。しかし、この状態が意識を進化・発展させます。

自分から全体に意識が広がるのですね。全体から見ると…とか、全体の中の自分という視点がだんだん身に付いてきます。全体の範囲が広がれば広がるほど意識が広がります。

自分を客観的に見られるようになると、モノや価値観、感情などに囚われている自分に気付きやすくなり、気付くと、いったんニュートラルな状態・冷静な状態に戻れるようになります。

こうして冷静に自分から離れて見れるようになると、今までは何か不都合が起こると「誰かのせいだ!」となっていたのが、誰かがそうするに至った裏側の理由・原因を見たり、またそうなるに至った全体の流れや経緯など現象の裏側にある意味を見れるようになります。

「この現象は自分に何を知らせてくれているのか?」という視点ですね。
そこが見えてくると、次の問題が起きる前に回避できたり、全体がより良い方向へ向かって動く流れを作れるようになってきます。

こうして周りといかに響き合えるか、全体を共鳴させることができるか、という視点・意識になって行きます。

f:id:cafe-dining-sala:20191229204853j:plain

そして「場」や「空間」が見えるようになって、広がっていくと、気付くのです。
たくさんの人や、人が作りだしたもの、自然などに包まれながら、助けられながら、その繋がりの中で生かされている事に。

実は、自分ひとりで出来ることなんてありません。
電気、ガス、水道だって、必ずそこに関わってくれる方がいらっしゃるから手元に来ている訳だし、今使っている機器も誰かが作ってくれたから使える。いろんな素材も資源も地球が用意してくれたもの。野菜や果物だって自然が育んでくれるから食べられる。食物にしたって腸内細菌が助けてくれなきゃ消化できない…。

昨今、自然災害も多いですが、そういった大変な事態に陥ってはじめて気づく。
いろんなものの「ありがたさ」に。たくさんのものに守られていたことに。
無くなって気付く、大切な事。

私は、2回死んだと思ったことがありますし、一文無しになりかけたことも2回ありますが、温かいごはんとお味噌汁が食べられたあの晩に、なんとありがたいことか…と涙がこぼれたことを今でも覚えています。

ありがたい=有難い。実はあり得ないような奇跡的な事が重なって繋がって「今」があり、その上で、私たちは生かされているのです。

本当に「ありがたい」と思うと、ぶわ~っと感謝があふれてきます。
感謝とは本来、内側からあふれてくるものなのですね。そして、それが言葉や行動に繋がる。
「愛」という感覚も、誰かのために、何かのために、が内側からあふれてくるのが本来ではないでしょうか?そこに打算や計算はありません。

このような心と行動=「あり方」が見えない何か(魂とか、それぞれの人が持っている本質的領域のエネルギー)を響かせるのです。

ちなみに、そうようなあり方を見たり聞いたりして心に響く(共振する)ということは、皆さん同じよなものを持っているということです。ここを出していきたいところですね!

「ありがたい」と日々思えていて、物事の裏にある意味を受け取れる人は、どんな環境においても、幸せ度は高いのではないでしょうか?
ここでの幸せと愛の質量は、意識の広がりと深さに比例するかもしれませんね。

3次元的意識、4次元的意識、5次元的意識を見られて、どう感じましたか?

モノがもらえるから感謝するのか。

何かしらのしてくれた行為が嬉しいから感謝するのか。

いろんなことが「ありがたい」と思えて感謝が湧いてくるのか。

「ありがとう」「愛」「感謝」という言葉が持つエネルギーはすごいとか、言霊なんて言ったりしますが、どの領域から響いているかによって、パワーは全く違います。

日々、丁寧に生きていきたいものです。

とは言え、ブレるのも人間。バイオリズムも波がある!?
ただ、こういう事を知っていると、「あ、今、この領域にいるわ!」と気付いて、修正ができるかもしれませんよ。

3次元・4次元の意識を超えて、5次元的意識に入っていくには

3次元・4次元の領域を超えるイメージを膨らませてみる!

3次元、4次元的意識は、ものに囚われたり、満たされたいという思いや承認欲求からくる感情や不安、自我などに囚われやすい意識の状態でした。詳しくは ↓

manatama.hatenablog.com

この自我とか承認欲求の領域をなんとか抜けたい訳ですが、これがなかなか難しい…。

私はまだ認められてないし、満たされてもないのに、それを手放せと言われても、このままでは終われない。こんな状態で、次の領域なんて想像つかない…。とにかく今をなんとかしたい!!「今」が大事だと、それ系の本にも書いてあるし…。
というような思考パターンにハマると、ループの入口へ…。

「いや」「だけど」「でもね~」は置いといて、いったん、考えるの止めて、深呼吸しましょう❤ 自分を脇に置いて、思考を働かせずに、客観的にただ観る感じの視点になってみてください。

例えば、目の前にひとりの会社員がいたとしましょう。

平社員のうちは、とりあえず、目の前のモノ・事に焦点を当てて、個人の成績・結果が周りより良ければOKだった。意識的に言うと、3次元的なモノや出来事についてしっかり観察・分析し、心理的(4次元的な)自分のご機嫌取りとストレスケアができればOKだった。

ところが、出世してくると部下ができるので、自分の事だけという訳にはいかなくなる。部下の特性などを見抜いての適材適所な配置や、うまく動かせるか、まとめられるか、によって部署の成績も変わってくる。自分だけ頑張っても評価されないんですね。自分だけでなく周りも見ないといけないし、客観的視点も必要になり、意識する「空間」が広がってきます。(ここで自我が強くてゴリ押し・トップダウンばかりしてると、かなり、ゴタゴタしそう…)

そして、部長とか役員になってくると、事業部の中身全体を見ないといけないし、会社の経営に関わってくるので、会社の外側=世の中の情勢や市場の動きなども知ってなければならない。会社の中も外も、違う空間を両方同時に見ないといけないのですね。大きな会社になればなるほど、見ている空間が広いのです。
さらに、その中で成績を上げようとすると、商品が世の中に認められ、信用が付かないといけないし、その世の中(市場)も、日本なのか、世界なのか、そういった広い空間と、いかに共鳴できるか、響き合えるのかがテーマになります。

こうなると、「私が私が」なんて言ってられなくなりますし、平社員の時と比べて常識も視点も変わります。また、当然のように会社の代表としての考え方や、日頃の振る舞いや態度=「あり方」が問われるようになります。たくさんの人と響き合うこと、広い空間といかに響き合うか、その為に、どう「ある」か、が大事になってくる。小さな自我の領域を超えないとそこへは行けないのです。

コネや権力で無理やり出世した場合はどうなるか。大抵は無茶なトップダウンとか横柄な態度で摩擦が起き、どこかでうまくいかなくなるんじゃないでしょうか?ネット社会になってから内部告発や炎上騒ぎも多く、もう一昔前みたいに力で隠ぺい出来なくなってきていますよね~。

5次元的意識とは!?

サラリーマンを例にして、イメージを膨らませてみましたが、すごく簡単にまとめると、5次元的意識の状態というのは「私が」という自我が外れた状態で、周りの空間と響き合えるような意識の状態になります。
客観的視点を持てるようになって、意識できる空間が広がったり、そこでのハーモニーを意識できるようになると、そういう状態に入って行きやすくなるのかなと思います。

例としてサラリーマンを出しましたが、大会社の役員じゃないとそういう意識になれないという訳ではありません。f:id:cafe-dining-sala:20191210005445j:plain

家庭という空間で響き合えるというのも非常に大切な事ですし、小さなコミュニティーや地域、人によっては植物や自然と響き合うアンテナを持っていたり、鉱物やモノと響き合える感性を持っている方もいらっしゃると思います。人それぞれ、適材適所で響き合えれば良いのではないでしょうか。

私は、人が必ず帰ってくる場所で最小単位のコミュニティー・空間が「ファミリー・家庭」だと思っていて、そこが変われば全てが変わっていくんじゃないかと思うようになりました。そして、その空間の軸は「お母さん」だと思うので、たくさんのお母さん方にこういう事を知っていただけたらと思っています。
そして、響き合う為に大事なのは、どんな意識でそれをやっているのかがその人の日頃の振る舞い・態度に現れる「あり方」であるようです。
おそらくここから、信用や信頼、安心感の輪が出来ていくんじゃないでしょうか。

伝説を作られたような大経営者の本とかは、やり方やテクニックというより、大きな視点での話や、奇跡的な出来事の裏にあった響き愛の話、人としてのあり方、ものごとの本質みたいな深~い事が書かれていたりしますが、やはり意識の次元が違ってくると、そういうところを大事にされているようです。そして、そういう人ほど、謙虚で丁寧なお人柄だったりします。

 

いつ、どんな時でも、常に丁寧で配慮深く、広い空間を感じながら・思いながら行動できる、その「あり方・態度」の出来る方で、誰もが知っている方はというと、おそらく国家の為に、ご神事ならびにご公務で飛び回られている天皇陛下なのではないでしょうか?
ご神事というと分かりにくいですが、ほとんどは国家の安寧(無事で安らかな事)や五穀豊穣などのお祈りや、感謝の儀といったもののようです。その為に人生を掲げられているのが日本の象徴である天皇陛下です。これは誰でも背負えるものではないと思います。
そうして見ると、日本は「祈りと感謝」の国なんですね。

f:id:cafe-dining-sala:20191212095822j:plain

そういうものを文化として連綿と伝え育んできた。
そのいちばん身近なものが「いただきます」と「ごちそうさま」なのかもしれません。
この食べる前の儀式!?日本では当たり前かもしれませんが、海外では驚かれるそうですよ。

なんか、読んでみて、分かったような、分からないような…。
という方もいらっしゃると思います。
次回はもう一つのヒントになる「5次元的意識の人の幸せ感」について書いてみようと思います。ここでは違いが顕著に出てくると思います。